もりよし鉄道の秘密
        

 「ゆうパック」を列車に
 初めて秋の霜が降りた11月の朝、ひたちない郵便局の熊谷セイジ局員は、ひたちない駅9時27分発の、もりよし鉄道鷹巣行き普通列車に、郵便物を積み込んでいた。
 手紙3通と、はがき2通、そして、風船のようにふくらんだ「ゆうパック」の段ボール箱がひとつ。これがきょうの、ひたちない郵便局の、発送郵便物のすべてである。
 セイジ局員は、列車の森沢ワタル車掌に、手紙のうちの1通を、あにまえだ駅で下ろすようにたのんだ。この、9時27分発の列車は、1日1回の、郵便物を運ぶ列車なので、郵便局のある駅では、ホームで、郵便局員が、列車を待ち受けている。ひたちない駅は、もりよし鉄道の終点なので、15分前に鷹巣からきたこの列車が着いたときに、運ばれてきた郵便物を受け取るのだが、きょうは1通も届かなかった。でも、発送する郵便物が6通もあるので、セイジ局員は、少しだけいばって、車掌に引きつぎをした。
 あにまえだ駅で下ろしてもらう1通は、くまのたいら村のキクヨから、きたくまもり村のタケシへのラブレターだ。クマの村からクマの村への郵便物なのだが、お礼のヤマブドウをつまんだセイジ局員が、ちゃんと切手を貼ったので、正しい郵便物として、列車に積み込まれる。風船のようにふくらんだ「ゆうパック」は、きのうの事件(「ひたちない郵便局の秘密」を見てね)をあやうく切りぬけた、東京のさくら台小学校あてのクルミ。のこりの4通が、ひたちない村の人間の郵便物である。

 
丸い「ゆうパック」は とじ込めて
 この日、ひたちない9時27分発の、もりよし鉄道112列車には、三栗トモコ運転士が乗務していた。
 もりよし鉄道112列車は、1両だけのディーゼルカーである。トモコ運転士は、ひたちない駅に着くと、反対側の運転席で折り返しの準備をして、ホームに出た。
 「トモコさん、きょうは、6通も郵便物があるんですよ。」
 セイジ局員は、手を腰にあてて、おなかをぐいっと突き出して、ニコニコ笑った。トモコ運転士は、ふき出しそうになるのをこらえながら、丸い「ゆうパックを見つけて、顔をしかめた。
 「あら、こんな丸い荷物、列車の中で転がってしまうわよ。中身は、なあに?
 「くまのたいら小学校から、東京の小学校に送るクルミなんですよ。ぼくが、やっとのことで、この箱に押し込んだんです。大変だったんですよ、この『ゆうパック』のことで……。」
 セイジ局員が、きのうのできごとを大げさに話すので、トモコ運転士も、森沢車掌も、大笑いしてしまった。森沢車掌が、その丸い箱を、車掌室に、しばりつけてくれたので、トモコ運転士は安心して、運転席にもどった。
 町の病院に通う、おじいさんとおばあさん。買い物に出かける、お母さんと赤ちゃん。それに、ねぼうして、あわてて学校へ行く高校生の男の子。ひたちない駅からの乗客は、この5人だけだ。それでも、駅ごとに少しずつ客が増えて、終点の鷹巣駅に着くときには50人くらいになるのが、この、もりよし鉄道112列車の、いつもの風景である。
 
 
もりよし鉄道の秘密
 もりよし鉄道は、JRの奥羽本線鷹ノ巣駅と、ひたちない駅を結ぶ、長さ46kmの小さな鉄道である。JRとちがって、鷹巣から、ひたちないまでの、沿線の町や村が、お金を出し合って経営している鉄道で、もちろん、くまのたいら村も協力している。
 でも、クマの社会には『お金』が流通していないので、くまのたいら村では、村のクマが総出で、ワラビやゼンマイ、タケノコ、イワナなどの山の幸を採り、それを、ふもとのひたちない村でお金にかえて、もりよし鉄道に寄付をした。だから、くまのたいら村のクマたちにも、もりよし鉄道の列車を利用することが認められている。
       

 もりよし鉄道の沿線には、くまのたいら村のほかに、きたくまもり村、くまこあに村という、、クマの村がある。これらのクマの村の役場では、あらかじめ、もりよし鉄道の利用券を、クマの家庭に配布している。
 もりよし鉄道を利用するクマは、列車に乗るときに、その利用券を駅員や車掌に渡して、切符をもらう。もりよし鉄道では、使われた利用券を、それぞれのクマの村の役場に送り、クマの村では、利用券に見合った山菜やタケノコ、イワナやキノコなどを、もりよし鉄道に届ける。もりよし鉄道では、駅の売店でそれらを売って、お金にする。だから、お金を持たないクマも、大切なお客さんになるのだ。
 もちろん、クマの乗車を認めていることは、政府・国土交通省には、秘密である。

 
おくれてきた乗客
 発車時刻になった。駅長が、もう客が来ないことを確かめて、森沢車掌に発車の合図をする。森沢車掌は、スイッチを押してドアを閉め、トモコ運転士に、ブザーの合図を送る。トモコ運転士は、信号を確かめて「出発進行!」と声を出し、左手のハンドルを前に少し動かす。グルルルルッとエンジンの音がうるさくなり、列車は、ゆっくりと動き出す。
 そのとき、だれもいない改札口の向こうから、大きな叫び声が聞こえた。
 「待ってェ! 待ってェ! おいていかないでェ!」
 ホームにいたセイジ局員と駅長がふり向くと、駅前の道を、クマの女の子が、転がるようにかけ下りてきた。
 「あっ、ヤスコだ!」
 セイジが声を上げるのと同時に、トモコ運転士は、右手でブレーキをかけた。乗っていた客たちが、窓の外を見た。
 みんなに見つめられたクマの女の子は、顔を真っ赤にしながら改札口を走り抜けて、ホームにかけ上がった。森沢車掌がドアのスイッチを開け、女の子は、「ごめんなさい!」と息をはずませて、列車の中に飛び込んだ。もりよし鉄道112列車は、1分遅れて、ひたちない駅を発車した。
    

 
ヤスコの失敗
 「バスに遅れちゃったから、ちょうど通りかかった森林管理署のトラックに乗せてもらったの。ごめんなさい、わたし、くまこあに村のおじいさんの家に、泊りがけで遊びに行くの。」
 くまこあに村は、ひたちない駅から5つ目の、あにあい駅で降りて、西に峠を越えたところにある、クマの村だ。
 クマが、人間の村を通ったり、列車やバスに乗るときには、クマネットの規則で、服を着なければいけないことになっている。くまのたいら小学校2年生のヤスコは、この朝、着ていく服を選ぶのに時間をかけすぎて、もりよし温泉から出る、ひたちない駅行きのバスに、乗り遅れてしまったのだ。
 ヤスコは、息をハァハァとはずませながら、走りはじめた列車の座席で、森沢車掌に、いっしょうけんめい言いわけをした。もうすぐ定年退職になる森沢車掌は、自分の孫と話をするように、
 「まにあってエガッたなァ。次の列車までは、2時間もあるだから、これに乗れなかったら、きょうのうちには、じいさまの家に、行けなくなるところだったもんなァ。」
と、やさしく声をかけた。ヤスコの顔が、にっこり笑った。
 「あっ、そうだ、利用券を渡さなくっちゃ。」
     
 ヤスコは、首にかけていたポシェットを開けて、もりよし鉄道の利用券を出そうとした。ハンカチを出し、地図を出し、お母さんからおじいさんへの手紙を出し、……。
 ヤスコの顔が、青くなった。手の動きがしだいに速くなり、顔はもっともっと引きつってきた。森沢車掌も、心配そうにヤスコの手を見つめていた。
 ヤスコの顔がゆがみ、目から涙があふれてきた。森沢車掌が、両手を胸の前まで上げて、声をかけようとしたとき、ヤスコは大声を上げて泣き出した。
 「券がない! 利用券がない! どうしよう、どうしよう、ウワァァァ、ウワァァァン、ウワァァァン……。」
 小さな体をふるわせて、ヤスコは両手を握りしめたまま、泣きつづけた。まわりの客が、びっくりして、ヤスコと森沢車掌のほうを見た。
 「泣ぐでない、もっとよくさがしてみろ、きっと見つかるべサ。」
 森沢車掌は、なぐさめるように言った。ヤスコは泣きながら、それでも、オーバーオールのポケットに手を突っ込み、ポシェットをひっくり返してみたが、利用券は出てこなかった。
 「やっぱり、ない! けさ、お母さんから渡されたはずなのに。どうしよう、どうしよう、ウワァァァン、ウワァァァン……。」
 ヤスコは、さっきより、もっと大きな声で、泣きつづけた。森沢車掌は、頭をかかえてしまった。なにしろ、これまでの長い人生の中で、クマの女の子に泣かれたのは、初めてのことなのだから。
 「タダで乗せてやれば、いいでないかヨォ。」
 近くにすわっていた高校生の男の子が、森沢車掌に声をかけた。森沢車掌も、そうは思うのだが、ほかの客の前で、「タダでいい」とは、なかなか言えない。ヤスコは、しゃくりあげながら、ワァンワァン泣きつづけたままだ。森沢車掌は、もう、どうしたらいいか、わからなくなってしまった。

 
トモコの仕事
     
 森沢車掌が困りきっていたとき、前の方にすわっていたおばあさんが、近くにやってきて、森沢車掌をしかりつけた。
 「おい、ワタル、なァにしてるだ。きょうの運転士は、トモコだべ。トモコさ相談しろ、トモコさ。」
 森沢車掌は、ハッと気がついた。
 「ンダンダ、それがエエ。」
 森沢車掌は、涙で顔をクシャクシャにしているヤスコに声をかけた。
 「ヤスコちゃん、この列車の運転士は、きたくまもり村のトモコ姉さんだ。知ってるベ? いっしょにトモコ姉さんのとこサ行って、相談すればエエ。サ、泣ぐでない。行くべ、行くべ。」
 森沢車掌は、ようやく顔を上げたヤスコの手を引いて、運転席に連れて行った。
 トモコ運転士は、ヤスコの泣き顔をふり返って、びっくりしたが、ちょうど、いわのめ駅に停まるために、ブレーキをかけていたので、「少し待って」と言って、ブレーキの操作を続けた。そして、列車をいわのめ駅に停めたまま、森沢車掌から話を聞いた。
 「そうっかあ。利用券をなくしたんだね。でも、だいじょうぶだよ。姉さんも、あにあい駅で運転を交替して会社にもどるから、いっしょに駅員さんに説明してあげる。だから、泣かなくてもいいのよ。」
 トモコ運転士の顔を見つめていたヤスコの息づかいが、ようやく落ち着いてきた。森沢車掌も安心して、大きなため息をつき、もりよし鉄道112列車は、3分遅れて、いわのめ駅を発車した。森沢さんは後ろの車掌室にもどり、ヤスコは、まだ笑顔にはならなかったけれど、そのまま運転席の後ろに立って、トモコの運転ぶりと、運転席から見える山里の景色を、じっと見つめていた。
 あにあい駅に着くと、トモコ運転士は、ヤスコを連れて、ホームに降りた。東京のさくら台小学校あてのクルミを積んだ、もりよし鉄道112列車は、代わりの運転士が乗り込んで、定刻にあにあい駅を発車した。鷹巣まで乗って行く森沢車掌は、ホームの2人に、ニコニコわらって手を上げてくれた。

           

 トモコ運転士は、駅の事務室で話をして、駅から、くまのたいら村の役場に手紙を出すことになって、問題は解決した。そして、駅の食堂「こぐま亭」で、ヤスコといっしょにキノコうどんを食べ、くまこあに村に向かう道を、町はずれまで送っていった。
 ようやく笑顔のもどったヤスコは、何度も後ろを振り返りながら、うれしそうに峠道を登って行った。トモコは、大きく手を振って見送りながら、小さな声でつぶやいた。
 「だから、この仕事って、好き。」

   
 くまのたいら村トップページにもどる